106センチ目線の旅(車椅子お出掛け)

電動アシスト自転車の普及と同時に電動車椅子もバッテリーの高性能化により今までに比べ単独外出の不安が払拭されました。
後は恐れずにどんどん外出するだけです。
今まで車椅子を押してもらっていた人、小学3年生と同じ106センチ目線で発見の旅に出ましょう。
自分の目線で自然に触れ五感を鍛えなおし趣味を楽しみませんか?
若葉マークのしのちゃんは水先案内人になって
ゆるっと小さな美術館や世田谷散歩を楽しみます!
同行旅人もフッタで募集しています。

山種美術館『小さな美術館めぐり』

お勧めアクセスとバリアフリー 

JRまたは日比谷線恵比寿駅西口より駒沢通りを青山方面へ行く方法がお勧めです。
但し明治通りとの交差点に渋谷橋と言う巨大な歩道橋がありここは横断歩道がないので一旦迂回をし再び駒沢通りに戻ります。山種美術館前の信号を渡ったらすぐ右側にあります。徒歩10分位です。
帰りは余韻に浸りながら根津美術館経由で表参道の街並を楽しみながらの散歩がお勧めです。  
アップダウンは少しありますがさっき来た道をひたすら青山方面に歩き、六本木通り骨董通りを越えると根津美術館です。左折しまっすぐ行くと表参道です。
地下鉄に乗るには交差点を超え246を渋谷方向に行った青山ライズスクエアからELVでB2
まで降り改札に入ってからお好みの線に乗ってください。ゆっくり徒歩20分位です。

浮世絵六大絵師の競演ポスター

美術館内部はバリアフリーです。展示室はB1ですが、車椅子利用者、階段昇降が難しい人に専用ELVに案内してくれます。
トイレも綺麗な誰でもトイレがありますが、車椅子を自走で転回するには少し狭いです。


障害者入館料と休館日

入館料 障害者、付添者1名無料、65歳以上無料
休館日 月曜日


楽しみどころ

  1. 日本初の日本画専門美術館です。日本画の岩絵の具、浮世絵の水干絵の具は光に弱いため館内照度をかなり絞っています。小学生の目線と同じ高さの車椅子利用者はかぶりつきで見るわけにはいきません、視力の弱い人も520円で音声ガイドを借りましょう。散財ですが、少し遠くからゆったり鑑賞するのも良いものです。
  2. 絵画が小振りなので車椅子目線では首が疲れます。
  3. ミュージアムショップではデザインの厳選された素敵な一筆箋がお勧めです。
  4. エントランスにある『カフェ椿』は企画展の出品作品をモチーフにした和菓子をいただけます。※ここは入館者でなくても利用できます。

詳細はホームページ参照して下さい。

感想

館内は申し分なし、わがまま言えば渋谷橋付近のアクセスが
★★★★☆

×

非ログインユーザーとして返信する